夏休み🌻手加減なしでいきますよ!
皆さん、ついに8月に入り本格的に子どもたちの夏休みが始まりました!
いいですよね~(*´▽`*)
うらやましいですよね~(´艸`*)
夏休み🌻
少し、妬ましいです(=_=)
と、お父さん・お母さんの心の声・・・・
私たちの学童保育では、
インドアでは、ものづくり
アウトドアでは、川・海・山・HIMAWARIの庭(これはアウトドアかな?)
毎日、何かイベントを決めて、熱くてご厚い、夏休みを過ごしています。
おかげさまで、子どもたちが今日の体験をお家で話すたびに、保護者様から、
「子どもがうらやまし~!」
「私も行きたい!」
とのLINEがやってきます(´艸`*)
私にとって、子どもたちの楽しかった!というときに満面の笑みと、
疲れ果てて車でうとうとしている子どもたちの寝顔が、
「やったな!✌」
と思う瞬間なんですが、
実は、保護者様からの、こうした「うらやまし~!」の声がもしかしたら一番うれしいのかもと、最近気づいてしまいました。
この気づきから、忙しい保護者にも夏休み中に癒しを届けられないかな・・・
なんて、また、どんどん想像が広がっていきます。
例えば・・・
子どもたちが自分たちでテントが張れるようになって、
そして、キャンプ飯を作れるようになって、
自分の庭のように、「ここは危険だから、こうやって歩かないといけない!」
なんて言いながら、お山歩きの案内を務めることが出来るようになったら・・・
家族で、それは素敵なキャンプが出来るようになるんじゃないかな?
と思ったりしています。
来年、この企画が実行できるように、今から綿密な計画のもと、
プロジェクトはすでに、稼働中!
私が感じた喜びが、さらに「あったらいいな!」の想像を掻き立て、
「あったらいいな~」の想像を形にしていく原動力となる。
ステキな、サイクルが毎日ぐるぐる回っています!
では、ぜひぜひ、私たちの夏休みをのぞいてみてください。
8月3日(月曜日) 白猪の滝
8月4日(火曜日) お庭でテント設置練習(キャンプに向けて 8月16日~17日)
8月5日(水曜日) 久万高原町 秘密の場所で川遊び!!
遊んでばっかりだな~!
宿題出来てるのかな?
そこが一番心配ですよね!
でも、すごいんです!
朝8時に来たら、何も言わなくても椅子に座って、宿題を始めるんですよ( ゚Д゚)
どうした?どっか具合悪いのか?
と、声を掛けたくなるくらい、静かに・・・・(* ´艸`)クスクス
そう、
学習も、遊びも、手加減なし!
有り余る小学生のパワーを余すところなく使って、
毎日、これでもか~!っていうくらい、楽しんでいる私たち★
どこかで黄色いTシャツに、HIMAWARIのロゴを見つけたら、
「今日も、楽しんでるな!」と
あたたかなまなざしを、どうぞよろしくお願いいたします。
今日は、この辺で(^^♪
おやすみなさ~い☆彡
0コメント